| メイン |
29.05.05 FNM 竜星のあらし
2017年5月6日 Magic: The Gathering 新環境最初の大会。色々なデッキが出てくる可能性、特に黒緑のビートデッキが増えるかなと思って、少し前に使ってた黒白ミッドレンジをいじって参戦。
①白赤人間
一本目は、相手の生物を丹念に除去出来て、勝ち。
二本目は、ヤヘンニの巧技を入れてみたけど、相手が栄光をもたらすものとゼンディカーの同盟者、ギデオンなど重目の構成にしてきたので微妙な所。
相手がマナフラッドし過ぎたおかげで、勝ち。
結果勝てたけど、横並び対策は欲しいところ。
②青黒機械医学的召喚コントロール
一本目は、相手に検閲されるところから始まって、色々除去除去カウンターされて、負け。
二本目は、苦渋の破棄が相手のフィニッシャーを結構消し飛ばすも、手札でペアになってモジモジしてる膨らんだ意識曲げが邪魔過ぎる…。
そこそこ追い詰めるも、除去されて相手の暗記+記憶で、土地のある状態からの仕切り直しに。
私ミッドレンジ、相手コントロール、…負け。
色的に追放除去がないのが辛そうだけど、カウンターやドローがフィニッシャーになるのは凄く楽しそう。
③ティムールエネルギーミッドレンジ?
一本目は、相手に不屈の追跡者、つむじ風の巨匠、反逆の先導者、チャンドラ、自然に仕える者、ニッサと展開されて、負けたと思ったけど、大天使アヴァシンを引いて、裏返らせて、何とか勝ち。
二本目は、相手の導路の召使いを致命的な一押ししたら、土地詰まりだったようで、展開して勝ち。
頭でデッキを組んでる時も楽しいけれど、対戦して調整が進む感じも楽しい。
スタンダードショーダウンも始まるみたいだし、社会人でもしばらくはあまり無理せずに楽しんでいけそう。
ちなみに、前日は徳島県の「フルーツガーデン山形」へ苺狩りに。
時期が遅いかと思ったけれど、真っ赤で大粒の甘い苺を堪能できました。値段は少し高めに感じたけれど、気楽に美味しい苺を楽しめたのと、取った苺でパフェなどを手ごろな値段で作ってくれるのも良かった。
①白赤人間
一本目は、相手の生物を丹念に除去出来て、勝ち。
二本目は、ヤヘンニの巧技を入れてみたけど、相手が栄光をもたらすものとゼンディカーの同盟者、ギデオンなど重目の構成にしてきたので微妙な所。
相手がマナフラッドし過ぎたおかげで、勝ち。
結果勝てたけど、横並び対策は欲しいところ。
②青黒機械医学的召喚コントロール
一本目は、相手に検閲されるところから始まって、色々除去除去カウンターされて、負け。
二本目は、苦渋の破棄が相手のフィニッシャーを結構消し飛ばすも、手札でペアになってモジモジしてる膨らんだ意識曲げが邪魔過ぎる…。
そこそこ追い詰めるも、除去されて相手の暗記+記憶で、土地のある状態からの仕切り直しに。
私ミッドレンジ、相手コントロール、…負け。
色的に追放除去がないのが辛そうだけど、カウンターやドローがフィニッシャーになるのは凄く楽しそう。
③ティムールエネルギーミッドレンジ?
一本目は、相手に不屈の追跡者、つむじ風の巨匠、反逆の先導者、チャンドラ、自然に仕える者、ニッサと展開されて、負けたと思ったけど、大天使アヴァシンを引いて、裏返らせて、何とか勝ち。
二本目は、相手の導路の召使いを致命的な一押ししたら、土地詰まりだったようで、展開して勝ち。
頭でデッキを組んでる時も楽しいけれど、対戦して調整が進む感じも楽しい。
スタンダードショーダウンも始まるみたいだし、社会人でもしばらくはあまり無理せずに楽しんでいけそう。
ちなみに、前日は徳島県の「フルーツガーデン山形」へ苺狩りに。
時期が遅いかと思ったけれど、真っ赤で大粒の甘い苺を堪能できました。値段は少し高めに感じたけれど、気楽に美味しい苺を楽しめたのと、取った苺でパフェなどを手ごろな値段で作ってくれるのも良かった。
| メイン |
コメント